This page is written in Japanese.  

  ヤマログ #42: 「磐梯山~雄国沼」


■ 登山データMountain Climbing

日程:  2011年 7月 2日(土)<日帰り>
ポイント:  磐梯山~雄国沼(東北)
データ:  標高1,819m    [100名山]
パーティー:  Kenn, Yari (2人)
天候:  
  晴れ、山頂ガス
気温:  20℃(磐梯山山頂)、27℃(雄国沼)




■ コースタイムMountain Climbing

 21:30  前日夜に自宅出発
-(4:30)→  2:00  八方台登山口 着(仮眠)
6:30  八方台登山口 発 (20℃)
-(0:28)→  6:58  丸山付近の分岐
-(1:19)→  8:17  弘法清水(四合目)
-(0:24)→  8:41  磐梯山頂(五合目) (20℃)
-(0:30)→  9:11  弘法清水(四合目)
-(0:53)→  10:04  丸山付近の分岐
-(0:29)→  10:33  八方台登山口
-(1:03)→  11:36  猫魔ヶ岳 (25℃)
-(1:40)→  13:16  雄国沼湿原 着
-(0:20)→  13:36  雄国沼湿原 発
-(2:02)→  15:38  猫魔ヶ岳
-(0:40)→  16:18  八方台登山口 (25℃)
-(5:42)→  22:00  自宅着
コースタイム磐梯山: 4時間03分
コースタイム雄国沼: 5時間45分
 コースタイム登山合計: 9時間48分(休憩含む) 
 直線距離合計: 22.6km 
 沿面距離合計: 23.2km 


 GPX file



マウスを乗せると歩いたルートが表示します




■ Photo Gallery     写真をクリックすると拡大表示します。Mountain Climbing

1
2
3
4
(6:24) 八方台登山口駐車場にて (6:32) 八方台登山口にて (6:32) 八方台登山口にて (6:32) 木漏れ日がいい感じです。
5
6
7
8
(6:35) 出だしはこんな感じの登山道です。ちょっとブレちゃいました。 (6:52) 中の湯跡付近にて磐梯山山頂が見えてきました。 (6:52) 中の湯跡にて。 (6:53) 中の湯跡にて。
9
10
11
12
(6:54) 中の湯跡にて。 (6:58) 丸山付近の分岐。弘法清水まで1.6km、八方代登山口まで1.2km (7:08) 桧原湖方面がよく見えます。 (7:15) 桧原湖方面。
13
14
15
16
(7:21) 桧原湖方面。 (7:53) お花畑方面への分岐。お花畑経由で弘法清水へ向かいました。 (7:55) お花畑にて。山頂はガスっています。 (8:04) お花畑にて。花びらにピントが合わず・・・。
17
18
19
20
(8:08) お花畑にて。 (8:08) 天狗岩 (8:09) 磐梯山山頂方面 (8:09) 鹿らしき獣がいました。
21
22
23
24
(8:13) 分岐にて。磐梯山頂まで0.6km (8:17) 弘法清水小屋にて。 (8:19) 弘法清水 (8:28) きれいな花です。
25
26
27
28
(8:30) この花の名前は何でしょう? (8:41) 磐梯山頂にて。残念ながら山頂はガスっていました。 (8:44) 磐梯山頂にて。 (8:48) 磐梯山頂にてジャンプ。
29
30
31
32
(8:52) 磐梯山頂にて。 (8:54) 磐梯山頂にて。 (9:11) 弘法清水にて。冷たくておいしい水場あります。 (9:18) 弘法清水付近にて。天狗岩方面。
33
34
35
36
(9:19) 磐梯山頂方面を振り返る。 (9:19) 天狗岩方面 (9:19) 天狗岩および桧原湖方面。 (9:22) 分岐にて。磐梯山頂まで0.6km
37
38
39
40
(9:24) 磐梯山山頂方面 (9:24) お花畑にて (9:25) お花畑にて (9:27) お花畑付近にて、桧原湖方面。
41
42
43
44
(9:27) 桧原湖アップ (9:28) 火口原方面 (9:30) 分岐。八方台登山口まで2.5km (9:52) 道標。八方台登山口まで1.7km、弘法清水まで1.1km
45
46
47
48
(10:04) 丸山付近の分岐。八方台登山口まで1.2km、弘法清水まで1.6km (10:07) 中の湯跡 (10:14) ここはかつて温泉浴場だったのかな? (10:15) ぶくぶく湧き出ていました。
49
50
51
52
(10:33) 八方台登山口にて (10:33) 八方台登山口駐車場にて。満車状態でした。 (10:47) 駐車場でエネルギー補給して雄国沼方面へ。 (11:02) 猫魔八方台入り口にて
53
54
55
56
(11:02) 猫魔八方台入り口付近にて、猪苗代湖方面 (11:02) 猫魔八方台入り口付近にて、磐梯山方面 (11:13) 猫魔ヶ岳やまびこ探勝路 (11:22) 尾根にて、磐梯山方面
57
58
59
60
(11:25) 尾根にて、猪苗代湖方面 (11:36) 猫魔ヶ岳にて、磐梯山方面。頂上付近ガス。 (11:36) 猫魔ヶ岳にて、猪苗代湖方面 (11:36) 猫魔ヶ岳にて、桧原湖方面
61
62
63 ★
64
(11:36) 猫魔ヶ岳にて。標高1404m (11:40) 猫魔ヶ岳にて、廐岳山~古城ヶ峰 (11:43) 猫魔ヶ岳にて (11:47) 猫魔ヶ岳三角点にて
65
66
67
68
(11:47) 猫魔ヶ岳三角点にて (12:01) 猫石付近の分岐にて。コースタイムの短い右へ進む。 (12:03) 猫石にて (12:03) 猫石にて
69
70
71
72
(12:44) 雄国沼ほとりに到着。湿原はここの対岸。 (12:52) 雄国沼休憩舎付近にて。この辺りから道も整備されていて観光地でした。 (12:57) 雄国沼休憩舎にて (13:01) 黄色いニッコウキスゲが見えてきました。
73
74
75
76
(13:09) 緑豊かな木々 (13:11) 湿原が見えてきました。 (13:12) 湿原には大勢の観光客 (13:16) 湿原にて。ニッコウキスゲがきれいでした。
77
78
79
80
(13:16) 湿原にて (13:16) 湿原にて (13:17) 湿原にて (13:17) 湿原にて
81
82
83
84
(13:18) 湿原にて (13:18) 湿原にて (13:18) 湿原にて (13:18) 湿原にて
85
86
87
88
(13:18) 湿原にて (13:18) 湿原にて (13:18) 湿原にて (13:18) 湿原にて
89
90
91
92
(13:19) 湿原にて (13:20) 湿原にて (13:25) 湿原にて (13:27) 湿原にて
93
94
95
96
(13:28) 湿原にて (13:28) 湿原にて (13:29) 湿原にて (13:30) 湿原にて
97
98
99
100
(13:35) 湿原にて、ニッコウキスゲ (13:36) 湿原にて (13:45) 金沢峠にて (13:46) 金沢峠から見た湿原
101
102
103
104
(13:46) 金沢峠から見た湿原 (13:48) 金沢峠ではバスを待つ観光客が大勢いました。 (13:48) 金沢峠から見た喜多方市方面 (14:04) 天狗岩付近から見た湿原
105
106
107
108
(14:04) 天狗岩付近から見た湿原 (14:04) 天狗岩付近から見た湿原、奥に磐梯山 (14:44) 分岐近くの水場 (14:46) 水場の入り口は分かりにくい
109
110
111
112
(14:50) 分岐にて (15:09) 猫石付近の分岐にて (15:15) 猫石にて (15:15) 猫石にて
113
114
115
116
(15:38) 猫魔ヶ岳にて (15:39) 猫魔ヶ岳にて、磐梯山方面 (15:39) 猫魔ヶ岳にて、猪苗代湖方面 (15:39) 猫魔ヶ岳にて、桧原湖方面
117
118
119
(15:46) 猫魔ヶ岳やまびこ探勝路 (16:17) 八方台駐車場帰着 (16:18) 八方台駐車場にて
印: Camera by Yariクン




■ パノラマ写真Mountain Climbing

猫魔ヶ岳にて(その1) / 360度  ⇒パノラマビューアで見る
猫魔ヶ岳にて(その2) / 360度  ⇒パノラマビューアで見る
猫石にて
雄国沼にて(その1) / 360度  ⇒パノラマビューアで見る
雄国沼にて(その2) / 360度  ⇒パノラマビューアで見る
金沢峠付近にて


パノラマビューアが表示されない場合は、Javaをインストールする必要があります。
最新Javaは、http://java.com/ja/ からダウンロードできます。




■ コメントMountain Climbing

 東北エリア初の登山です。2週間ほど前に磐梯山登山を計画。数日前まで沖縄を除いて全国的に天気が悪い予報だったので、6/30(木)の時点で磐梯山は中止・・・。のはずが前日7/1(金)の夕方の天気予報ではまさかの晴れ予想。せっかくのチャンスなので急きょ磐梯山登山が復活。
 ほぼ1日中晴れだったけれど、残念ながら磐梯山山頂だけガスっていました。午後磐梯山を見ると山頂晴れていてちょっと悔しかった。それにしても雄国沼のニッコウキスゲはきれいでした。
 全体的に森ウォーク的な山でした。猫魔ヶ岳方面は茂みを掻き分けながらの山道です。久々の10時間コースで疲れましたね。
 日本百名山24座目ゲット。

交通費: 6,000円(高速道路、ガソリン代折半、走行距離約700km)
コンビニ: 1,200円(おやつ、非常食など)
SAにて: 600円(夕食)
登山地図: 945円(11磐梯・吾妻)
GPSケース: 5,300円 
 登山費用合計: 14,045円





戻る


Copyright © 2011, Kenn